華やかなイメージが強い芸能人。
派手で豪快な生活ぶりを連想する人も多いはず。
そんな彼らのギャラとは
一体どのように決まっているんでしょうね。
芸能人のギャラの決め方
基本的に、芸能人の出演料は過去の実績や
潜在視聴率などを考慮してテレビ局と
タレント所属事務所との交渉で決まります。
※潜在視聴率とは、あるタレントが出演することによって
見込める視聴率のことで、キャスティングや出演料の基準
となっているようです。
ギャラの目安
ドラマ主演(1話) 100万~
ギャラが200万以上の主な俳優
渡辺謙、水谷豊、綾瀬はるか、米倉涼子など
脇役は1話 数万円~数十万円が目安
やはり、注目されるのは主役やヒロイン級の俳優です。
無名の脇役では生活は苦しいようです。
バラエティーMC(1時間) 50万~
ギャラが200万以上の主なタレント
たけし、さんま、タモリ、ダウンタウンなど
バラエティー番組出演者 3万~
なかには、50万円以上貰えるタレントも
存在すると言われています。
文化人(番組1本)2万~
医者、弁護士、大学講師、評論家など
テレビ局にとっては、他に本業を持つ彼らの
テレビ出演料は低く抑えることができるそうです。
モデル
モデルの場合、仕事の規模や広告媒体の種類により
ギャラも大きく変わります。
専属モデル契約のギャラ目安
専属契約料 月20~30万
撮影の都度 5~10万
売れっ子になると、月100万以上も可能。
雑誌
他に本業を持ちながらの読者モデルはギャラは安い
2000円~
一般的には1回の撮影で2~3万が目安
名前が売れてくれば5~10万に。
すべては個人の人気と実力次第といったところでしょうか。
スポンサーリンク
タレントの給与体系
タレントはギャラのすべてを
そっくり貰えるわけではありません。
では、一体どのような給与体系になっているのでしょう。
ほとんどの芸能人は芸能活動を円滑に進めるために
芸能事務所に所属しています。
タレントにいくら実力があったとしても、
活躍の場がなければどうにもなりません。
仕事をとってきてくれてギャラ交渉もしてくれる。
しかも、スケジュール管理もしてくれるのが
芸能事務所です。
やはり、タレント一人だけでそのすべてを
やろうとしても、なかなか出来るもんじゃ
ないですからね。
一般的に芸能事務所に入る時や更新時に、
契約内容を双方と合意の上決定します。
大別すると月給制(固定給料)、月給制+歩合給、
完全歩合制などがあります。
ほかに、タレントと事務所のギャラ報酬割合についても
各芸能事務所により大きく違っていますので確認
しておきましょう。
月給制(固定給料)
芸能大手のホリプロにみられるような給料体系
月給制は会社員のように決まった固定給が支給されます。
ほかに、ロケなど仕事に応じた手当などが付くことも
あるようです。
最初の給料は安いと思われますが、次第に給料が上がっていきます。
年収で見れば毎年安定していると言えるでしょうね。
ただし、仕事量が多くていくら忙しくても
さほど給料には変動はありませんから不満がくすぶることも
あるようです。
月額固定+一部歩合
アーティストなどに多くみられるのが
この月額固定+一部歩合制です。
本人の業績に関わらず一定時間の勤務に対して
一定額の賃金が支払われる固定給と
業績によって変動する歩合制を組み合わせた
給与形態となります。
完全歩合制
お笑い芸人に多い給与体系です。
働けば働いただけ入ってくる半面、
仕事がなければ当然収入が入ってきません。
人気がなくなったら生活苦になる場合も・・・
ギャラの配分
各芸能事務所には、タレントと芸能事務所のギャラの
配分比率が存在します。
その比率によってタレントの報酬も大きく変化するのです。
例えば、他のタレントと同額のギャラだとしても、
搾取される比率が大きな事務所に所属していたとすれば
その取り分に大きな差が生じることも考えられます。
タレントと事務所の配分
吉本 1:9
ワタナベエンター 3:7
太田プロ 6:4
ホリプロ 5:5
ただ、各芸能事務所によって諸条件や考え方が違うため
一概には比較ができないのが本当のところです。